教材(CD、動画など) 小学生以上の掛け流し教材として「絵本・物語」をすすめる理由 2018年11月29日 コロ助 親子英語 「親子英語」「バイリンガル育児」では、インプットを得るために、「掛け流し」を行う必要があります。 掛け流し教材として我が家では、乳児は …
留学 我が子が英語を話せるようになったとしても、できれば日本で就職して欲しい親の本音 2018年11月28日 コロ助 親子英語 私はそうは考えてはいません。 自分自身が留学して心に決めたことがあります。 という決断です。 私が日本で生活していくことを …
はじめる前に 日本人は英語ができないという誤解 2018年11月27日 コロ助 親子英語 日本人が評価される「読み書きの英語力」 ママ友Aの友人(日本人)がオーストラリアに住んでおり、現地の企業に勤めているそうです。 という話をAから聞きました。 …
オンライン英会話 オンライン英会話レッスンの効果!? 2018年11月26日 コロ助 親子英語 英会話スクールIEAの体験談・口コミ オンライン英会話レッスンの効果!? サスケ(息子)には、6か月の時から英語で話しかけることをスタートしました。 小学校へ入ってからは …
育児エピソード 親子英語、バイリンガル育児をしていると、日本語力が心配。だけど、一先ず安心できた 2018年11月22日 コロ助 親子英語 我が家では、サスケ(息子)が6か月の時から、「バイリンガル育児」「親子英語」を実践しています。 「バイリンガル育児」「親子英語」をして …
本 小学1年生におすすめの本(算数絵本、図鑑、クイズブック編) 2018年11月21日 コロ助 親子英語 小学1年生におすすめの本 算数絵本、図鑑、クイズブック編 世界の国ぐにクイズブック (小学館キッズペディア)2014/2/19 永須 徹 …
教材(CD、動画など) 「英語のわらべうた」の恐るべしパワーと「日本語のわらべうた」の大切さ 2018年11月20日 コロ助 親子英語 ナーサリーライム(マザーグース)とわらべうた コロ助は現在児童英語講師として活動しております。 自分の教室の他に、私立保育園の子育て …
オンライン英会話 我が家がフィリピン人の先生を選ぶ理由 2018年11月19日 コロ助 親子英語 オンライン英会話スクールIEAの体験談・口コミ 学習テーマは小1の息子にとって身近な「学校の教室」 テーマは、「学校の教室と教室内にあるもの」でした。 例えば、音楽室 …
教材(CD、動画など) 英語だけでなく、日本語も!子どものための欲張りな英語教材 2018年11月18日 コロ助 親子英語 英語だけでなく、日本語も!子どものための欲張りな英語教材 お子さんが乳幼児の場合は、英語のみの掛け流しは効果的です。 しかし、お子さ …
本 小学1年生におすすめの本(ガラスのうま) 2018年11月16日 コロ助 親子英語 小学1年生におすすめの本(ガラスのうま) ガラスのうま 小学1年生のサスケに読み聞かせをした中で、一番長い長編でした。5、6日かかって読み聞かせをしました。 表紙 …