Raz-Plusラズプラス『Teacher指導者編』| スタートのレベル設定について
下記の質問が寄せられましたので、回答します♩
生徒さんが初めてログインして使う際に、レベル設定のための質問のようなもの(シャボン玉の質問など)が出てくるのですが、それによってレベルが決まるのでしょうか?
小さいお子様などはまだ読めないと思うので困ってらして、逆にお母様が説くとレベルが高くなってしまった、という声や、自分も解いてみたのですがちゃんとaaレベルから始まったり。あの問題の意図とその後の仕組みがわかりません。
このレベル分け質問について教えて頂くことは可能でしょうか?
生徒の学年登録について
まず、Raz-Kids、Raz-Plusは、主に学校機関などを対象として作られているために、受け持つクラスの生徒の学年を入力する必要があります。
登録された学年に応じて、最初のレベル分けテストが作成されます。
下記のグリーンの枠内に表示されるGRADE LEVELが学年を表します。
「プレ、幼稚園生、小学1〜6年生、中学生以上、Multiple複数学年、その他」の中から選択します。
Multiple複数学年の場合
Multiple複数学年を選択すると、一人ずつGrade学年を選択するページに移動します。
Grade学年を一人ずつ入力します。
最初のリーディングレベルの設定方法について
新しく生徒を登録する場合、
- Placement Tool(診断テスト)を設定して、スタートのリーディングレベルを決定する
- 生徒のリーディングレベルを教師が設定する
- 全てのレベルをオープンにする
の3つの選択肢があります。
Placement Tool(診断テスト)を設定する方法
生徒を新規登録する際に、Placement Toolを選択します。
生徒が初めてRaz-Kids、Raz-Plusにログインした時に、下記のメッセージが出ます。
リーディンング問題が出題され、その結果でスタートレベルが決まります。
生徒のリーディングレベルを教師が設定する
生徒を新規登録する際に、Placement Toolではなく、レベルを教師が選んで入力します。
ネイティブの学年とレベルの対応表は下記の通りです。
例
aa = ネイティブの幼稚園生レベル
D = 1年生
全てのレベルをオープンにする場合
既存の生徒はどうなっているか知りたい場合
Classroom RosterのRaz-Plusページに行くと、Level up Assignmentのところに、Placement Toolと出ている場合は、Placement Toolを行う設定になっています。
Placement Toolを実施したくない場合は、スタートのレベルをここで変更可能です。
生徒の学年の登録と、レベル設定は、別で考えれば良いのでしょうか。学年が上でも、aaから始めさせたいという場合、学年は登録する必要ありますか。
ミーコ様
ご質問ありがとうございます。
学年とリーディングレベルは関係ありません。
学年はあくまでも指導者のためのものなので、登録しなくても問題ありませんよ。
コロ助