育児日記 小学1年生の「自我」と親はどう向き合うか 2018年11月12日 コロ助 親子英語 ある朝のできごと 朝学校へ行くまでに、30分程度時間があったので、raz-kidsで英語の本の音読をサスケ(息子)に勧めてみました。 アウトプット強化として、サスケのリーデ …
育児日記 威圧的な父親を貫き通すと、息子が精神的な腹痛で苦しむことになる? 2018年11月7日 コロ助 親子英語 いい子に育てると犯罪者になります (新潮新書) 岡本 茂樹 新潮社 (2016/3/17) とある本紹介の特集を見ていたら、上 …
育児日記 ポイント制を導入したら、見返りを求める子に、、、 2018年10月22日 コロ助 親子英語 「やらなきゃ良かった!」育児中の失敗談 その2 家庭学習にポイント制を導入! サスケ(息子)が幼稚園年長の時、中々家庭学習を自分から …
育児日記 「やらなきゃよかった!」育児中の失敗談 2018年9月13日 コロ助 親子英語 サスケ(息子)は現在7歳。コロ助が育児を振り返って、「やらなきゃよかった!」と思う育児中の2つ失敗談をご紹介します。 添い乳は、今は楽でも後が大変。ずーっと付いてくる。 母乳で …
育児日記 母乳が出ない!でも、どうしても母乳で育てたかった私がどう乗り越えたか 2018年9月12日 コロ助 親子英語 「当たり前」のことができる「幸せ」 サスケ(息子)が生まれる前、先輩ママさんたちが、「ゆっくりできるのは、今だけだよ。生まれると時間なくな …