よりいく
たのしさいっぱい
健康・美容

効果のあった、おすすめサプリなどの健康補助食品♩子育て家族必見!

効果のあった、おすすめサプリなどの健康補助食品♩子育て家族必見!

我が家は以前「七田式」を受講していた時期があり(七田式は食にも力を入れています)、その影響もあって、「食」には気を使っています。

例えば、生協は添加物などが厳しい「生活クラブ」を利用しています。

「生活クラブ」の食材に食べ慣れていると、一般的なスーパーで売られている「ベーコン、ソーセージ、ハム」などの添加物を多く含むものを食べると、

味がおかしい……

と感じるようになりました。

つい先日も、急いで買ったチーズをホットサンドにして息子に出したところ

このチーズ、まずいよ…

と言われてしまい、私も食べて見たところ、とても食べられないような薬品の味がして、結局処分しました。

もったいない……

裏を見ると、添加物がびっしり書いてありました。

「良いもの」を食べていると、まずいと感じるもの=体に悪いものと、味の違いが分かるようになったようです。

そんな食に気を使っている我が家が、現在取り入れているサプリメント、健康補助食品をご紹介します♩

アレルケア

息子が3歳の時に突如、花粉症デビューをし、同じく私も花粉症デビュー。

ハーブティー、緑茶、じゃばらなど色々試しましたが、最も続けやすくて、効果があったのは、アレルケアでした。

以来、飲み続けています。

飲むのを忘れると、鼻がムズムズするので、飲まずにはいられません。

子ども用もありますが、お値段が少し高めで、成分を見たところ同じだったので、息子も大人用を摂取しています。

マイルドなラムネのような味なので、息子も喜んで食べています♩

かるまぐ家族

こちらはお値段が高いのですが、「ご飯を炊く時に一緒に入れるだけ」なので、とても扱いやすいです。

味もそれ程変わらないので、家族にも好評です♩

なぜ「かるまぐ家族」を購入しようかと思ったかと言いますと、息子のサスケが赤ちゃんの時から怒りっぽい性格で、本人の性格というのもありますが、

カルシウム不足からきているのかもしれない……

と思ったのがきっかけでした。

しちだで販売しているのを発見し、欲しいと思って色々調べたところ、サプリメントには「良いもの」も「粗悪なもの」もあるということを知りました。

ニューサイエンス社が販売しているものは、高価だが、安心できると感じ、「かるまぐ家族」を購入。

「かるまぐ家族」を摂取するようになってからは、心なしか、息子が怒る頻度が減ったように感じます(気のせいかもしれませんが、効果ありと感じるので、継続しています♩現在2ボトル目)

ビタミンC(L-アスコルビン酸)

こちらは、

送料込みでなんとコスパが良いことか!

と感激して、購入しました。

酸っぱいビタミンCのパウダーなので、息子にあげる時は、オリゴ糖、蜂蜜、砂糖など甘いものと一緒に溶かしてあげないと、すっぱ過ぎて飲んでくれません。

ビタミンCを飲ませるために、糖分を毎回取るのもな〜

と感じて、結局、飲んでいるのは、私だけです。

スプーン1杯をお水に溶かして、「すっぱい!」と思いながら、飲んでいます。

美白効果は正直分かりませんが、風邪を引きにくくなりました!

風邪を引くとお医者さんがよくビタミンCの摂取を薦めますが、

こんな手軽にビタミンCを取れて、風邪が引きにくくなるなんて!

と一人で感激しています。

万が一使い切れずに賞味期限が切れてしまった時は、お風呂のお水に「耳かき1杯程度」入れることで、水道水の塩素を除去してくれますので、捨てずに使いましょう♩

我が家が断念したのは、亜麻仁油

ちなみに、我が家で継続を断念したのは、亜麻仁油です。

「脳には良い油がいい!」「中性脂肪にも良い!」と息子にも主人にも良いものと分かっていても、お味噌汁に混ぜても、亜麻仁油独特の味を隠すことができず、

オイル入れたでしょう!うげぇ〜

と家族に毎度言われ、せっかく作った私の料理にケチをつけられるのが嫌になり、また、高い温度だと酸化してしまうだとか扱いづらい点もあり、1年ほど使用しましたが、現在は使用していません。

家族の健康のために、高いのに、わざわざ買ったのに……

まとめ

以上、我が家のサプリなどの健康補助食品をご紹介しました♩

サプリなどの健康補助食品は、「安心できるものか」、そして、「続けやすいか」どうかがポイントです。

また、当然のことながら、一番大切なのは「食事」でしっかりと栄養を摂ること、サプリの過剰摂取は危険とも成りうることを忘れてはいけませんね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA