小学生の教材| どの通信教育が我が子に合う?
月謝は2019年1月28日現在のものをご紹介しております。
変更になる場合がございますので、ご自身でご確認をお願い致します。
ポピー
・ポピー付録などの無駄なものが無くて、受講費が安めなので、昔から人気があります。
受講費を抑えたい、付録やご褒美プレゼントはいらないという方におすすめです。
子どもの読み物や親向けの情報誌も含まれます。
月謝
小学1年生(国語、算数、英語不定期) | 2,700円 |
---|---|
小学2年生(国語、算数、英語不定期) | 2,800円 |
小学3年生(国語、算数、理科、社会、英語不定期) | 3,100円 |
小学4年生(国語、算数、理科、社会、英語不定期) | 3,100円 |
小学5年生(国語、算数、理科、社会、英語不定期) | 3,400円 |
小学5年生(国語、算数、理科、社会、英語不定期) | 3,400円 |
Z会
教員をしていた友人も、「Z会の教材はよく考えられている」と絶賛していました。
「あとのび力」を意識した、しっかりとした学習をすることができます。
3年生〜タブレットコース選択可能。
月謝
小学生「紙」コース

小学生「タブレット」コース(3年生〜)

がんばる舎
驚くほどの安さ、シンプルさです。
お子さんによっては、シンプルすぎて学校のプリントのようで「やる気」が起きないお子さんもいるかもしれませんが、かなり経済的です。
我が子は以前サンプルを取り組みましたが、嫌がり断念しましたが、一度は体験する価値はあります。
月謝
エース:小学生(国語、算数、英語、かきとり、なぜなに)
- 毎月払い:800円(税込)
- 1年払い(1か月分サービス):8,800円(税込)(800円×11ヵ月)
*生活科、理科、社会は、1年分がまとめて配送
*1年払いの途中退会は、残月分の教材代金が返金
いちぶんのいち
こちらも経済的です。
月謝
教科書対応コース(国語・算数)
月謝 各820円(税込・送料込)
A4サイズ冊子型 / 国語10枚、復習国語2枚、国語プリント計12枚 / 算数13枚、復習算数3枚、算数プリント計16枚 /
問題プリント28枚・説明プリント28枚 / 計56枚/月1回 / モノクロ
その他のコース
スマイルゼミ
タブレット型の通信教育です。チャレンジパッドとよく比較されます。
チャレンジパッドよりも、シンプルに学んで欲しいという方におすすめです。
月謝
標準コース
科目 | 毎月払い(税抜) | 12か月一括払い(税抜)のひと月分 | |
小1 | 国語、算数、英語 | 3,600円 | 2,980円 |
小2 | 国語、算数、英語 | 3,900円 | 3,100円 |
小3 | 国語、算数、理科、社会、英語 | 4,400円 | 3,600円 |
小4 | 国語、算数、理科、社会、英語 | 4,900円 | 4,100円 |
小5 | 国語、算数、理科、社会、英語 | 5,400円 | 4,600円 |
小6 | 国語、算数、理科、社会、英語 | 5,900円 | 5,100円 |
要タブレット代 9,800円。
プログラミング講座が不定期にあり、無料で受講可能。
2年目はひと月100円、3年目はひと月200円、4年目300円、5年目400円のような継続割引もあります。
その他のコース
また、費用は上がりますが、「発展コース」や、「英語プレミアム(Hop, Step, 英検)」といったオプション講座もあります。
発展クラスの費用
科目 | 毎月払い(税抜) | 12か月一括払い(税抜)のひと月分 | |
小1 | 国語、算数、英語 | 4,400円 | 3,480円 |
小2 | 国語、算数、英語 | 5,000円 | 3,920円 |
小3 | 国語、算数、理科、社会、英語 | 5,500円 | 4,420円 |
小4 | 国語、算数、理科、社会、英語 | 6,000円 | 4,920円 |
小5 | 国語、算数、理科、社会、英語 | 6,500円 | 5,420円 |
小6 | 国語、算数、理科、社会、英語 | 7,000円 | 5,920円 |
進研ゼミ
紙(チャレンジ)とタブレット(チャレンジタッチ)の両方から選ぶことができます。
「付録」や「ご褒美(景品、アプリ)」そしてキャラクターなどを利用し、子ども心上手く掴んでいます。
月謝

専用タブレット「チャレンジパッド2」の代金:6か月継続受講すれば無料
ただし6か月未満や紙に変更する場合には、代金として14,800円(消費税8%込)が必要(キャンペーン時除く)
我が家の選択
我が家は、「チャレンジタッチ」の導入を決めました。詳しくは以下をご覧ください。
