Audibleって何?
先日Audibleの無料体験を申し込みました。
Audibleは、月1500円で、一つのオーディオブック(耳で聴く本)をダウンロードして聴くことのできるサービスです。
追記|
2022年1月27日以降は、12万冊以上の聴き放題プランに変更となりました
最初の1か月は無料体験できるので、1か月以内に解約しても、ダウンロードした作品を聴き続けることができます。
コロ助がダウンロードしたのは、Magic Tree House Collection: Books 1-8 です。収録時間、何と、6時間1分です。
1500円以上のものが欲しい場合は、audible会員になった方が、1500円でダウンロードできるのでお得だと思いました。
息子の反応は?
サスケ(息子)にMagic Tree Houseのお話を聴かせてみたところ、ビビリのサスケは恐竜が出てきて怖かったようです。
と怒られました。
コロ助、先走り過ぎたようです。
追記| 2019年3月27日
サスケは、無事に小学校1年生を終えました。
春休みは、「英語強化期間」と勝手に掲げ、できるだけ毎日英語のオンラインレッスンを入れたり、英語の掛け流しをしています。
Magic Tree Houseの1~8を流したところ、サスケが気に入り、再びaudibleに会員登録し、9〜16を購入しました。
月会費1500円の1コインを使って、4000円の音源をお得に手に入れることができました。
そして、サスケの心が成長し、楽しんで聴けるようになり、嬉しく思います。
といった感じで独り言を日本語で言いながら、楽しく聞いています。
よほど面白いようで、一日に2時間くらいは集中して聞いています。
追記| 2019年5月5日
4月にaudibleが更新され、またコインを貰えたので、Magic Tree House17〜24を更に追加購入し、2,3日で聴き終わってしまいました。
親子英語の楽しみの1つは「教材選び」
「親子英語」「バイリンガル育児」の楽しみの1つは、教材選びだと思っています。
サスケに何を聴かせてあげようかな〜
サスケに何を読んであげようかな〜
毎回、教材選びが楽しくてしょうがないコロ助です。
今回のように、時期尚早なんて言うことも、多々ありますが、、、。
Audible体験は解約したものの…
一度、Audibleは無料会員の間に解約したものの、2019年3月〜月会員(有料会員)になりました。
Magic Tree Houseを読んでいるのは、作者自身です。だからこそ、大切なところにしっかりと気持ちを込めて読んでくれています。
とても聴きやすく、物語に入り込み易いです。
我が家は、映像よりも、音声のみで「かけながし」をするようにしています。
その方が子どもにとっても良いと考えるからです。詳しい理由が気になる方は、以下をご覧下さいね。




